
先日は、施設行事で初の秋祭りが開催されました!
秋と言えば…スポーツ・フルーツ・秋刀魚・芋煮会…色々浮かんできますが、今回は全部やりました!!

みなさま真剣に選ばれています!誰に票を入れるか迷いますよね💦

担当職員が朝から準備中です☺

レクでは、ペットボトルキャップを使った玉入れをしました♪


和やかな雰囲気で玉入れがスタートしましたが…

結果的には勝ったユニットは、入居者様と職員が大喜びするほど白熱した戦いとなりました‼
みなさんコントロールがとても上手でした😲‼

宮城風の芋煮と

山形風芋煮の食べ比べも♡

旬のフルーツがキラキラしています✨

職員が炭火で焼いた秋刀魚も提供されました‼




入居者のみなさまの楽しそうな様子をたくさん見ることができました。
中には、久しぶりに芋煮が食べられて嬉しかったという声もあり、作った側としては最高の誉め言葉をいただきました☺
今回は、人数も多く、お昼と夕方の2部制のお祭りだったので1日中お祭りの雰囲気を楽しむことができました♪
入居者のみなさまと職員も一緒に楽しむことができ、素敵な1日となりました。